「アームライン?」「前側がある?」アナトミートレインを解説!

※本サイトは広告が表示されることもあります
各アナトミートレイン

こんにちは!セラピスト・整体師・ダイエットアドバイザーのゆーパパです。
今回は「アーム・ライン」とくに「前側のライン」について解説していきます。
貴方は以下のような方ですか?

〇「アーム・ライン?」…、たくさんあって覚えづらそう…。
〇セラピストとして「アナトミー・トレイン」の基本を知りたい!

というような方は最後まで見てくださいね。
この記事を見た後は、

〇なるほどね!「アーム・ライン」を知る意味が分かった!
〇明日から「アーム・ライン」を活かして施術ができそう!!

と思ってもらえるように書きました!
ちなみにこのブログはセラピスト・整体師歴18年以上の筆者の見解も踏まえて書いています。
また、記事の最後に「おさらいPOINT」 として内容をまとめていますので振り返ってもらい、復習しやすいように【簡易PDF】も作っています!
ぜひダウンロードして見てくださいね。

文章のデザイン
絶対「覚えてほしい」=太字
この記事の要点=黄色マーカー
筆者の思い=赤下線

では見ていきましょう。

そもそもアーム・ラインとは?

では早速「アーム・ライン」とくに「後ろ側」とはどのようなラインなのでしょうか?
アーム・ラインの基本も確認しながら見ていきましょう!
そもそも「アーム・ライン」とは4本のアナトミートレインから成り立つラインです。
その4本とは以下です!

アームラインとなる「4本」ライン〇表層にあり、前面を通るライン
〇表層にあり、後面を通るライン
〇深部にあり、前面を通るライン
〇深部にあり、後面を通るライン

図で表すとコチラ。

要は「表層か深部か」ということと「前か後ろか」の組み合わせです。

そして、このブログでは「前側の組み合わせ」と「後ろ側の組み合わせ」として分けて解説します。
今回は「前側の組み合わせ」で解説しますね。

「アーム・ライン?」「前側がある?」どんなラインなの?

ご覧になって頂いた通り、「前側のアームライン」は2種類あります。
そしてその2種類の区分は「浅部」か「深部」ということです。
以下の図の見方ですが、左側(水色)は浅部のアームライン右側(青)は深部のアームライン となります。

そしてアームラインの全体的な機能ですが、

POINT〇筋・筋膜の接続が下肢よりも多い
〇動きの自由度が大きいので、制御と安定を必要としている
〇アームラインはつなぎ目がなく、他のアナトミートレインと直接繋がる
〇アームラインは、体の支柱とはなっていない。

などがあります。
また、呼び名としては図の左側(水色)はスーパーフィシャル・フロント・アーム・ライン と言い、右側(青色)はディープ・フロント・アーム・ライン と呼びます。
ちなみに、

スーパーフィシャル : 表面的な
ディープ : 深い

という意味です。

アナトミー・トレインって何?どんなラインで種類はいくつ??
アナトミートレインとは何?という方に書いた記事です。「12本のラインってどんなライン?」「わかりやすい形で教えて!」という方は最後まで見てくださいね。セラピスト・整体師の初心者向けに書いていますので、できるだけ分かりやすく・具体的に書きました。

アーム・ライン(前側)を通る筋肉

では具体的にどのような筋・筋膜ラインを通るのでしょうか?
早速見ていきましょう。
ちなみにこのブログは「セラピスト・整体師初心者向け」に書いていますので、簡略化して記載します。
上記の絵と照らし合わせながら筋肉名を追ってみてください。

POINTスーパーフィシャル・フロント・アーム・ライン(左側)
=大胸筋・広背筋 ⇒ 内側筋間中隔 ⇒ 前腕屈筋群
ディープ・フロント・アーム・ライン(右側)
=小胸筋・鎖骨下筋 ⇒ 上腕二頭筋 ⇒ 外側側副靭帯 ⇒ 母指球

これらの筋・筋膜のラインを走行します。

他のアナトミートレインとの関り

また、このアナトミートレインというのは一つの筋肉に一つだけのアナトミートレインが通る訳ではありません。
アーム・ライン(前側)を通る筋肉は他のどのアナトミートレインと関わるのかを確認しましょう。

ファンクショナル : 機能的な

このアームラインの「前側」は、この2つの筋肉が別のアナトミートレインと関連しています。
ちなみ、「アーム・ライン全体」としての関連数は「計5種類」 となります。
したがって、実際の施術の計画としても今のお客様の体の全体像を捉えて 考えないといけません。

おさらいPOINT

では最後にアーム・ラインの「前側」をおさらいをしましょう!

おさらいPOINT
〇「浅部」と「深部」で分かれており、浅部と深部が交合うことはない
〇他のアナトミートレインと直接的に繋がっている
〇体の支柱とはならない
〇浅部と深部それぞれ、「体幹~指先」へと連携している

ぜひこれらの内容を「自分の物」にして頂いて、今後の「稼ぐ施術」に生かしてください。
また、一回では覚えられる内容ではないので、反復してご覧くださいね。

そしてPDFもここに置いておきます。

自主勉強用『アーム・ライン(前側)』のPDF

ぜひ勉強の参考の一つにしてみてください!