「ファンクショナルライン?」「3つある?」アナトミートレインを解説!

※本サイトは広告が表示されることもあります
ファンクショナルラインの解説記事各アナトミートレイン

こんにちは!セラピスト・整体師・ダイエットアドバイザーのゆーパパです。
今回は「ファンクショナル・ライン」について解説していきます。
貴方は以下のような方ですか?

〇「ファンクショナル・ライン」…、発音すらできない…。
〇セラピストとして「アナトミー・トレイン」の基本を知りたい!

というような方は最後まで見てくださいね。
この「ファンクショナル・ライン」を覚えると「施術力」の幅が増えますよ。
とくに「運動好きのお客様」のためには知っておくべき内容です。
ちなみにこのブログはセラピスト・整体師歴18年以上の筆者の見解 も踏まえて書いています。
また、記事の最後に「おさらいPOINT」として内容をまとめていますので振り返ってみてください。

文章のデザイン
絶対「覚えてほしい」=太字
この記事の要点=黄色マーカー
筆者の思い=赤下線

では見ていきましょう。

ファンクショナル・ラインとは?どんなライン?

では早速「ファンクショナル・ライン」とはどのようなラインなのか見ていきましょう!
「ファンクショナル・ライン」とは運動やスポーツ時などに体を使う際に働く筋・筋膜のラインを言います。
この「ファンクショナル」とは「機能的」という意味です。
簡潔に言うと「運動」や「スポーツ時」に使うということですね。
また、「ファンクショナル・ライン」とは「3種類」あります。
その3つとは「前面(1つ目)」「後面(2つ目)」「同側(3つ目)」です。
以下の図が「ファンクショナル・ライン」の「3種類」です。

3種類のファンクショナルの解説図

具体的な機能としては、

POINT〇「立位姿勢」に『関与しない』
〇姿勢維持に関わる機会が少ない
〇スポーツや運動時に機能する
〇「静止で立っている」以外での姿勢安定には強力な安定を発揮する

など、「ファンクショナル・ライン」特有の働きを担っています。
そしてこの「3種類」あるファンクショナル・ラインはすべて

POINT〇「上腕 ~ 体幹(骨盤) ~ 大腿部」

へと繋がっています。
このためファンクショナル・ラインは「アームライン」の延長としての働きを持っています。
ちなみにそれぞれの名前は、

POINT〇「前面(1つ目)」 ⇒ フロント・ファンクショナル・ライン
〇「後面(2つ目)」 ⇒ バック・ファンクショナル・ライン
〇「同側(3つ目)」 ⇒ 同側ファンクショナル・ライン

と呼びます。
そもそも「アナトミートレインって何??」という方は以下に具体的に書きました。

アナトミー・トレインって何?どんなラインで種類はいくつ??
アナトミートレインとは何?という方に書いた記事です。「12本のラインってどんなライン?」「わかりやすい形で教えて!」という方は最後まで見てくださいね。セラピスト・整体師の初心者向けに書いていますので、できるだけ分かりやすく・具体的に書きました。

ファンクショナル・ラインを通る筋肉

では具体的にどのような筋・筋膜ラインを通るのでしょうか?
早速見ていきましょう。ちなみにこのブログは「セラピスト・整体師初心者向け」に書いていますので、簡略化して記載します。
絵と照らし合わせながら筋肉名を追ってみてください。

フロントファンクショナルラインの解説図

バックファンクショナルラインの解説図

同側ファンクショナルラインの解説図

POINT〇フロント・ファンクショナル・ライン
大胸筋 ⇒ 腹直筋 ⇒ 長内転筋
〇バック・ファンクショナル・ライン
広背筋 ⇒ 大殿筋 ⇒ 外側広筋
〇同側ファンクショナル・ライン
広背筋 ⇒ 外腹斜筋 ⇒ 縫工筋

これらの筋・筋膜のラインを走行します。
気付きましたか?
「広背筋」は2種類のファンクショナル・ライン に関わっていますよね。
ということは、「広背筋」は「運動やスポーツ時」に働く筋肉とも言えますね。

他のアナトミートレインとの関り

また、このアナトミートレインは一つの筋肉に一つだけのアナトミートレインが通る訳ではありません。
ファンクショナル・ラインを通る筋肉は他のどのアナトミートレインと関わるのかを確認しましょう。

ファンクショナルラインに関わる他のアナトミートレインの解説図

このようにファンクショナル・ラインは他のアナトミートレインとも大きく関わることが分かります。
したがって、実際の施術の計画としても今のお客様の体の全体像を捉えて考えないといけません。

おさらいPOINT

では最後にファンクショナル・ラインをおさらいをしましょう!

おさらいPOINT
〇スポーツや運動時に機能する
〇静止での立位姿勢に関与しない
〇ファンクショナル・ラインは3種類
〇すべて「上腕 ~ 体幹 ~ 大腿部」へと繋がる
〇他のアナトミートレインとも関わっている

ぜひこれらの内容を覚えてください。
「運動好きのお客様」などにはすごく必要な知識ですよ。
また、一回では覚えられる内容ではないと思います。
ですので、何度も反復してご覧くださいね。
そして「簡易PDF」も作りました!

『ファンクショナル・ライン』を解説!

このブログを見なくても簡単な復習ができますので、ダウンロードしてくださいね。