なぜあの人の施術は『楽になった!』と必ず言われるのか?

※本サイトは広告が表示されることもあります
有料記事について

こんにちは!セラピスト・整体師のゆーパパです!
この記事では「楽になった!」と言われる施術はどのようなことが起こっているのか?について解説していきます!
以下のような方は最後まで見てくださいね。

〇先輩スタッフのような施術がしたい!
〇自分の施術と先輩スタッフの施術の違いは何?
〇自分も早く指名してくれるお客様がほしい!

このような方は最後までどうぞ!
では早速見ていきましょう!

「血液の流れが良くなった」=お客様が楽になった

お客様に起きている現象はコレです。

楽になる理由〇 「全身の血流」が良くなった

言われてみれば「そうだよな」と感じる内容かと思います。
しかし、できそうでできない状態ですよね。
ですので、詳しく見ていきましょう。

どうすれば血流が上がるのか?

血流は全身に繋がっています。
以下の図を見ていきましょう。

簡単な動脈の流れを表している絵です。
このように心臓から出ている血液は末端まで運ばれ、そしてまた心臓へ戻ります。
そして、末端にいけばいくほど、血管は細くなります。
この状態を覚えておきながら、施術を行うとお客様の反応は大きく変わります。

血液の流れを良くするための体の構造

では施術の構造を考えてみましょう。
ここでは体を三分割で見てみます。
ここで言う三分割とは、

「上肢」・「下肢」・「体幹」

です。

上肢の全体像

では上肢です。
肩甲骨・鎖骨~指先となります。

下肢の全体像

続いて下肢です。
骨盤~足先となります。

体幹の全体像

最後に体幹の全体層です。
首~骨盤までです。(肩甲骨・鎖骨も含み)

これら三つの血流を上げることができれば、お客様は

「楽になった!」

と喜んでくれます。

血液の流れを良くするために「末端から」流れを意識!

そして、これら三分割された「上肢」「下肢」「体幹」の血流を効率よくするには、末端から血流を上げることです。
つまり、最初は「上肢」「下肢」から施術を始め、最後に「体幹」のアプローチを行います。


これらを意識して施術を行うと

「楽になった!」といつもと違う反応

がお客様から聞こえますよ!

明日から「実践的に」施術を良くしようと考えている方へ

SNSの一つである「note」に詳しい内容は記載しています。
下のリンクにはその「概要部分」を記載しています。↓

【note】プロが実践!笑顔とリピートを生む「60分全身施術」の秘密の概要

この内容はお客様に満足していただくための「私の基本施術」でもあります。
そしてこの記事のタイトル「なぜあの人の施術は『楽になった!』と必ず言われるのか?」の「あの人の施術」側の施術ができるようになります!
皆さんの施術も「あの人の施術」側に来てください♪
これからも一緒に頑張っていきましょう!